フライト日和になるも・・・
雨でノーフライトだった先週と前日土曜日を含め、クラブ員の皆さんの参加のお陰でウインチも復旧、部品交換を終えたASK23もフライト可能となりまして、雨上がりの日曜は好天に恵まれた中での準備開始となりました。
ASK23の復旧1発目のテスト飛行には中村教官が搭乗。続く複座機はウインチの復旧テストになるため、こちらも稼さん椴山さんの教官ペアが搭乗。
さっそく上昇気流を捕らえたようで、同じサーマルの中を組んでフライト。
続く単座機勢も連続して滞空フライトになり、今日は今シーズン初のビッグデイになるかもと期待も一気に膨らんだのですが・・・
曳航ウインチの脇、河川敷の茂みをよ~~く見ると、大きなスズメバチの巣を発見!エンジンの音や落下する索に怒ってきそうなモノを、よく今まで無事だったと思いますし、今の季節は女王バチだけが冬眠中か全くの空き家かもしれません。・・・が、さすがに無視してフライト継続もおっかないので、残念ながら今日はここで終了。クラブ内で協議の結果、業者さんに駆除をお願いしましょうという事になりました。
(中・渡)